2022-w26 振り返り
前回:2022-w25 振り返り
各論
/takker/2022-06-19
/takker/2022-06-20
/takker/2022-06-21
/takker/2022-06-22
自転車チューブを交換したのこの日だったか
ハズレを引いてひどい目に遭った
/takker/2022-06-23
振り返りになんかいっぱい書いている
/takker/2022-06-24
調子が優れなかった 2022-06-24
/takker/2022-06-25
まとめ
いつもと違うところ
うれしいこと
Ankiやり始めた
PC-2022F-小テストを片っ端から入れてやってみている
早速不満点が出てきたのでfeedbackしたい
Ankiの問題作成で改善したいとこリスト
2022-06-21 右膝回復してきたかも
が、まだ2日くらいしか確かめていないので何とも言えない
(カウンセリングでは言及しない)
明日自転車漕いでさらにテストするつもり
これも問題なければ、来週あたりに登山してテストしたいところ
2022-06-27 自転車は問題なし
あとは歩行&登山を試すだけかな
以下をやる
階段トレーニング 2022-06-27
2022-07-22 筑波山テスト登山
関連して、トレーニングまわりを調べたいが、✅@2022-07-27 山と渓谷を全部Gyazoにuploadするしてからかなあ
✅@2022-07-13 scrapbox書籍を作るscriptを作り直すがAするまでBしないのAになってしまっている……
いっそのこと今週中にやってしまおうか?
いれた
プログラムする時間を意図的に入れたいにもつながる
うれしくないこと
何も手がつかない状況 2022-06-19
午後は持ち直せたのでちょっと嬉しい
調子が優れなかった 2022-06-24
講演x2出そこねた
知のフロンティアのほうは調子が優れなかった 2022-06-24から仕方ないか?
井戸端の時間を減らせば間に合ったかもだが
坊っちゃん講座の方は博物館に時間かけすぎて出れなかった
木曜日寝るのが遅い 2022-w25
やったこと
博物館に行ってきました
やらなかったこと
工夫したこと
目覚まし時計を1つ増やした
cf. 04:30までに起床したい 2022-w25
部会終了予定時刻の5分後にアラームを鳴らす
思いついたこと
その他
調子が優れなかった 2022-06-24はこれと似てる?
いつもと変わらないところ
課題
いつ頃やる仕分け 2022-06-08を空にしたい
木曜日寝るのが遅い 2022-w25
忘れてたので対策作っといた
タイマーが鳴ったら、何かする前に再びタイマーをかける
これはたとえ「あと1分で終わりそう」だと思っても必ずやる
終わりそうと思って結局30分かかるパターンとかがよくある
「なにかする」は、「ちょっと井戸端開いてみる」も該当する
気づいたら10分経ってた、なんてことはザラにある
#2022-06-27 16:19:41
#2022-06-25 18:27:40
#2022-06-19 04:47:16